top of page
色塗り前の状態

履き馴染んだ靴の色を塗りなおします。

色塗り後です。

以前の状態に仕上がりました。

DSC_0001.jpg
DSC_0002.jpg
DSC_0003.jpg
DSC_0004.jpg

 

 

色塗りって難しいですよね。
以前の色をいかに再現できるか。

長年の使用で日焼けや色ムラも出てます。
 

自然な感じで、再現する。

​擦り減った踵の修理、中敷の交換等も

​お気軽にお問い合わせください。

しばらく履いて擦り減った踵や、擦り切れた革も磨きなおせば・・・

​合成皮革は、こうはいきませんが、革靴なら手入れしだいで^^
DSC_0001.jpg
DSC_0002.jpg
以前買ったけど、ヒールが最近・・・

1cmほど、低くしました。


​ヒールカーブやヒールの形状で限界もありますけど、少しは履きやすくなりますよ。

そう言えば、最近ピンヒールなどの修理は
本当に少なくなりました。
というか皆無ですね。
在庫のヒールリフト(パーツ)もこの数年で使い物にならなくなりましたので、
ピンヒールの踵の修理は終了いたしました

ヒール幅が3cmぐらいのものはゴム版からの切り出しで可能ですよ
Screenshot 2024-06-22 at 11-30-57 assemblage レーザー彫刻・切断工房 名入れオリジナル作品販売.png

レーザー彫刻・切断工房 assemblage

デジタルクリエイター

岡山県赤磐市を拠点にレーザーカッターを活用した活動をしています🌱✨
結婚式などのパーティーやベビー、マタニティ関連グッズ販売。パーツ作成依頼も受付中🥳
🌼レーザーカッター歴9年
🌼一児のママ

LINE qr.png

LINE始めました

paypay.jpg
7181a13d3486c6bcc759d2e46e91e3c81.jpg

お問い合わせ

 

三重県津市大門21-1

TEL    059-225-3252

FAX    059-227-3362

MAIL  shoes_mizutani@xj.commufa.jp

水曜定休 10:00 - 19:00   

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page